2012年4月23日月曜日

座学 竹刀の手入れ

土曜は稽古前に、竹刀の手入れ講習会がありました。
皆さん座ってしっかり聞けたかな?
竹刀は昔のサムライが持っていた刀の代わりです。
サムライは自分の命より、刀を大切にしていたそうです。
みんなも剣道をやっているのだから、昔のサムライの精神を学び、後の人に伝えていってほしいと思います。
ところで質問です。
竹刀は竹でできていることは知っているかな?
竹は縦に裂けるように割れる特徴があります。だから、ささくれができるのですが、ささくれができるとどうしていけないのでしょうか?
また、割れにくくするためにお手入れの時、ある事をすると良いのですが、それは何でしょう?
わかった人はコメントからどーぞ。

普段はあまり竹刀を気にしているように見えない皆さんですが、次回の稽古から、しっかり自分の竹刀の点検をしましょう。
また、古くなった竹刀をバラしてみたり、組み立ててみたりしてみましょう。
組み立てられなくなってしまったら、先生のところに持ってきてください。

5 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

油を塗るといいと思います。これからは竹刀を気にしたいとおもいます。

匿名 さんのコメント...

良い答えですね。油を塗ると乾燥を防いで竹刀が割れにくなります。でも塗りすぎに注意してください。うす~く塗るのがコツです。びちゃびちゃにした竹刀は使えません。何故かって?面を打ったときに相手の顔にかかったり、目に入ったりするからです。”過ぎたるは及ばざるがごとし”ことわざのとおりです。

Unknown さんのコメント...

匿名さん1号さん。回答ありがとう。そうですね。正解です。匿名先生がおっしゃる様にうすーく塗りましょう。ギタギタに塗ると、夏の暑い時には相手の顔面がカラアゲになってしまいます(笑)
もう一つマメ知識。竹は節のところからしか油分を吸収しないそうです。節部分に一滴油を垂らし余分な油分を拭き取るだけで、竹に浸透して効果があるようです。
油は植物性の油にしましょう。

匿名 さんのコメント...

確か以前に竹刀の手入れ用に油を用意したと思います。当番バックにありますので、皆さん利用してください。

Unknown さんのコメント...

当番バッグにはいいものがたくさん入っているようですね。使えるものはどんどん利用しましょう。

平成29年緑区秋季剣道錬成大会

平成29年9月23日(土)緑区秋季剣道錬成大会が行われました。 十剣会の子供達はそれぞれ思いを胸に試合に臨んだと思います。勝った子、負けた子、それぞれに試合経験を通じてもう一回り成長してもらえたら嬉しいですね。 大会前の稽古では、いまひとつ気合いが感じられず歯がゆい思いでした。直...