先の緑区剣道大会にて優勝されましたN先生および、Wくんの祝勝会を23日(土)の稽古後に行いました。
T先生のお祝い、ダブルお母さんの昇級祝い、剣道大会の会場係打ち上げなどを兼ね(兼ねすぎw)21時からの大宴会になりましたが、たくさんの仲間が集まって楽しくお酒が飲めました。
つくづく思うのですが、まったく関わりの無い人々が集まって、仲良くなって、「仲間」になるのってすごく素晴らしいことだと思います。
十日市場剣友会はもちろん剣道をする人や、子供の親だったりするのですが、お酒を酌み交わすことでその先の「人間」を知ることができ、「仲間」になっていく実感があります。
もちろん楽しくなければいけないんですが。
いろんな事の兼ね合い大宴会でしたが、無事に楽しく終了できたことを幹事として感謝いたします。
また、やりましょうね。第2回大宴会!
2012年6月27日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
平成29年緑区秋季剣道錬成大会
平成29年9月23日(土)緑区秋季剣道錬成大会が行われました。 十剣会の子供達はそれぞれ思いを胸に試合に臨んだと思います。勝った子、負けた子、それぞれに試合経験を通じてもう一回り成長してもらえたら嬉しいですね。 大会前の稽古では、いまひとつ気合いが感じられず歯がゆい思いでした。直...
- 
平成29年9月23日(土)緑区秋季剣道錬成大会が行われました。 十剣会の子供達はそれぞれ思いを胸に試合に臨んだと思います。勝った子、負けた子、それぞれに試合経験を通じてもう一回り成長してもらえたら嬉しいですね。 大会前の稽古では、いまひとつ気合いが感じられず歯がゆい思いでした。直...
- 
2017年3月25日(土)「6年生卒業祝い稽古」「昇段祝い稽古」が行われました。 毎年恒例のキツーイ最後のお祝い稽古ですが、今年は「寛英」と「遙仁」の2名の卒業生と、中学生2名、大人5名の昇段組です。 それぞれ紅白のタスキを付けてもらい、掛かり稽古、掛かり稽古、掛か...
- 
6月11日(日)に緑区区民大会が開催されました。 十剣会はそれぞれ目標を持って大会に臨むように口すっぱく言い続け、全体の目標としては「全員が1回戦を突破する」でした。 結果から見れば全員突破はできませんでしたが、明らかに子供たちの成長を感じられた大会になりました。 出身中学生を含...
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿