5月11日(土)。
本日は、十剣会としてはじめての「体験会」を実施いたしました。
事前準備として、チラシ作成、ポスティング、掲示板貼り、学校への掲載依頼など、
保護者の方々、会員のみんなのご協力で1年生4名、2年生1名、3年生1名、6年生1名の計7名の子供たちが集まってくれました。
まずは、ご協力いただいた方々、ありがとうございました。
HPへの反応も鈍く、天候も雨でしたので内心かなり不安だったのですが、予想以上に集まってもらえたので嬉しくなりました。
そして、体験に来てくれたみんな!
おつかれさまでした。
剣道はどうでしたか?楽しかったですか?それとも辛かった?
どんなに上手な人も、強い人も、最初はみんな初心者です。
今の君たちと同じですね。
剣道は不思議なことに一生懸命稽古すれば、みな大変上手になれます。
ただし、「一生懸命」やることが大事です。
楽しいことばかりではなく、時には辛いこと、苦しいことが待っていますが
それを乗り越えた先に必ず素晴らしい剣士になれることと、素晴らしい人生が待っていることを約束します。
ぜひ、一緒に剣道をやりましょう!待っています!
2013年5月11日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
平成29年緑区秋季剣道錬成大会
平成29年9月23日(土)緑区秋季剣道錬成大会が行われました。 十剣会の子供達はそれぞれ思いを胸に試合に臨んだと思います。勝った子、負けた子、それぞれに試合経験を通じてもう一回り成長してもらえたら嬉しいですね。 大会前の稽古では、いまひとつ気合いが感じられず歯がゆい思いでした。直...
-
平成29年9月23日(土)緑区秋季剣道錬成大会が行われました。 十剣会の子供達はそれぞれ思いを胸に試合に臨んだと思います。勝った子、負けた子、それぞれに試合経験を通じてもう一回り成長してもらえたら嬉しいですね。 大会前の稽古では、いまひとつ気合いが感じられず歯がゆい思いでした。直...
-
6月11日(日)に緑区区民大会が開催されました。 十剣会はそれぞれ目標を持って大会に臨むように口すっぱく言い続け、全体の目標としては「全員が1回戦を突破する」でした。 結果から見れば全員突破はできませんでしたが、明らかに子供たちの成長を感じられた大会になりました。 出身中学生を含...
-
こんにちは。 松本パパです。 2月5日(日)に四段審査がありました。 いろいろありましたので、書いておきます。 あ、合格しました! まずは結果からw 2週間前の1月22日(日)の夜の稽古で、右足ふくらはぎを痛めました。 踏み込んだときにアキレス...
0 件のコメント:
コメントを投稿