明日は霧が丘剣友会への出稽古です。
大変貴重で、絶対に成長できる機会ですので、ぜひ参加しましょう。
14:00霧が丘小学校正門前 集合
14:30〜17:00稽古
18:00十日市場剣友会通常稽古
です。
小学校と、無料で利用できる駐車場の地図をリンクしておきますので
参照してください。
より大きな地図で 無題 を表示
その他、有料駐車場が2カ所、霧小からビックヨーサンに向かう通り沿いにあります。
2012年11月30日金曜日
2012年11月10日土曜日
緑区秋季剣道大会
11月4日、緑区剣道大会が開催されました。
十剣会からも多くの子供たちが参加し、見違える成果を残しました。
1年生の部、次男の快 準優勝
4年男子の部、SHくん 第3位
5年女子の部、NAさん 第3位
一般壮年の部、N先生 優勝
素晴らしい!
その他の子供たちも少なくとも1回戦は突破し、3位決定戦まで進んだ子もいましたね。
春の大会後、会長が「勝てる剣道」を目標に掲げ、その成果が表れた事をとても嬉しく思います。
しか~し。
まだ上がありますね。いましている剣道に自信を持って、それぞれが更に上の結果を残せるよう、一緒に頑張りましょう!
一方、ちょっと残念な事もありました。
自分たちの試合が終わった後、中学生や試合試合などのレベルの高い剣道を見るチャンスがあったのに、ほとんどの子は見学していなかった事です。
これはとてももったいない!
上手な人の剣道をよく見て、真似をしてみるのも上達の近道です。せっかく剣道をしているのだから、どんどん研究しましょう。
私は、2段ながら審判デビューさせていただきました。初めてでもあり、第一会場の担当でもあったので多少の緊張感はありましたが、何とかこなす事ができて、いい勉強になりました。
試合の方は目も当てられない結果でしたので、割愛しますw
普段の稽古の半分も出せない…
未熟者です。
十剣会からも多くの子供たちが参加し、見違える成果を残しました。
1年生の部、次男の快 準優勝
4年男子の部、SHくん 第3位
5年女子の部、NAさん 第3位
一般壮年の部、N先生 優勝
素晴らしい!
その他の子供たちも少なくとも1回戦は突破し、3位決定戦まで進んだ子もいましたね。
春の大会後、会長が「勝てる剣道」を目標に掲げ、その成果が表れた事をとても嬉しく思います。
しか~し。
まだ上がありますね。いましている剣道に自信を持って、それぞれが更に上の結果を残せるよう、一緒に頑張りましょう!
一方、ちょっと残念な事もありました。
自分たちの試合が終わった後、中学生や試合試合などのレベルの高い剣道を見るチャンスがあったのに、ほとんどの子は見学していなかった事です。
これはとてももったいない!
上手な人の剣道をよく見て、真似をしてみるのも上達の近道です。せっかく剣道をしているのだから、どんどん研究しましょう。
私は、2段ながら審判デビューさせていただきました。初めてでもあり、第一会場の担当でもあったので多少の緊張感はありましたが、何とかこなす事ができて、いい勉強になりました。
試合の方は目も当てられない結果でしたので、割愛しますw
普段の稽古の半分も出せない…
未熟者です。
登録:
投稿 (Atom)
平成29年緑区秋季剣道錬成大会
平成29年9月23日(土)緑区秋季剣道錬成大会が行われました。 十剣会の子供達はそれぞれ思いを胸に試合に臨んだと思います。勝った子、負けた子、それぞれに試合経験を通じてもう一回り成長してもらえたら嬉しいですね。 大会前の稽古では、いまひとつ気合いが感じられず歯がゆい思いでした。直...
-
平成29年9月23日(土)緑区秋季剣道錬成大会が行われました。 十剣会の子供達はそれぞれ思いを胸に試合に臨んだと思います。勝った子、負けた子、それぞれに試合経験を通じてもう一回り成長してもらえたら嬉しいですね。 大会前の稽古では、いまひとつ気合いが感じられず歯がゆい思いでした。直...
-
昨日の稽古では、また新しい約束をしました。 稽古場に来たら、 一、自分の荷物は防具袋にひとつにまとめ、道場のすみに学年ごとに並べておく。 一、稽古で使用する竹刀以外は竹刀袋へ入れ、道場外の一カ所に全員まとめておく。 一、小手・面・面下を用意し、防具袋の前に整列しておく。 ...
-
6月11日(日)に緑区区民大会が開催されました。 十剣会はそれぞれ目標を持って大会に臨むように口すっぱく言い続け、全体の目標としては「全員が1回戦を突破する」でした。 結果から見れば全員突破はできませんでしたが、明らかに子供たちの成長を感じられた大会になりました。 出身中学生を含...